triplotto(トリプロット)

2021/04/01 10:00



Q.3種類の蜂蜜は何が違うのですか?

A.ミツバチは様々な花から蜜を集めます。蜜がどんな花から採れたか、蜜源によって非常に多くの種類があります。
アカシアの花からはアカシア蜜、レモンの花からはレモン蜜というように、それぞれ味や香りに違いがあります。
花の種類によって特徴もさまざまで、すっきりとした甘味、まろやかな甘味などの味の違いや色、酸味など、多種多様です。
その中でも当社の蜂蜜は厳選したイタリア産プレミアム蜂蜜3種類のみを販売いたします。
味はもちろん、香りや色などもご一緒にお楽しみください。



Q.子供が食べても大丈夫ですか?

A.1歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
ハチミツは1歳未満の赤ちゃんにリスクが高い食品です。
ボツリヌス菌は熱に強いので、通常の加熱や調理では死にません。
1歳未満の赤ちゃんにハチミツやハチミツ入りの飲料・お菓子などの食品は与えないようにしましょう。



Q.ハチミツが白くなっている、または固まっているのですが、大丈夫でしょうか?

A. 白く固まってしまう現象、これが「ハチミツの結晶」です。どのハチミツも時間が経過することで結晶化いたします。
結晶はハチミツ本来の特性で、冬場など気温が低くなるとハチミツの中に白い粒々ができることがあります。
これが結晶の始まりで、容器の底から全体に広がります。
結晶の形は花の種類により異なり、中にはカビのように見えるものもありますが、品質上全く問題はありません。



Q.ハチミツが固まってしまった場合、どうすれば良いですか?

A.結晶により固まってしまった場合、鍋に45~50℃程度のお湯を用意して湯煎をしてください。
あまり高い温度で加熱すると、ハチミツに含まれるビタミンなどの栄養素が壊れてしまう恐れがあります。
このとき、結晶を完全に溶かさなければ、残った小さな結晶を核にまた結晶化してしまいますのでご注意ください。



Q.結晶化したハチミツはそのままでは食べれませんか?

A.そのままお召し上がりいただくことも可能です。
結晶ハチミツとして市販で売られているくらいで、ジャリジャリとした食感で美味しくお召し上がりいただけます。
結晶化したハチミツを湯煎で戻すには手間と時間がかかってしまいます。面倒だという方は是非一度お試しください。



Q.保存方法はどうすれば良いですか?

A.冷蔵庫や冷凍庫には入れず、高温多湿を避けて常温で保存してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
瓶のハチミツをすくう際は、清潔なスプーンを使用してください。
パンくずや水分等がハチミツに入ると、発酵したり、品質が低下する場合があります。



Q.この蜂蜜は健康食品ですか?

A.本商品は健康を目的としたものではありませんが、蜂蜜にはビタミン、ミネラル、アミノ酸などの成分が含まれています。
栄養補給や健康維持、美容のために、蜂蜜を取り入れていただくことはおすすめです。